fc2ブログ
 カフェ プチシャトンさん
2016年06月21日 (火) | 編集 |
少し前に、北野白梅町のカフェ「プチ シャトン」さんに行ってきました❗️

ブログで行き来させていただいて、ずっと行きたかったのですが、ようやく❤️

プチシャトンさんのブログ → 春夏秋冬 京のくらし

カフェ プチ シャトン さんは、
先日お知らせした、恵文社で7月9日に開催のイベントを企画し、お誘いくださった方ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


カウンター5席の可愛くて居心地のいいお店。
気さくなオーナーさんなので、一人で入るのもあり。






煮込みハンバーグのランチにしました。
黄色いターメリック?ライスがまた嬉しい♪

デザートもワッフルとか、チーズケーキとか美味しそう~。

ドリンクも充実していてめちゃ迷いますが、コーヒーにしました❤️


オーナーさんのお友達がプレゼントされた手作りの時計



あとで写真を見たら、たまたま同じ角度で外観を撮ってた❗️

こうしてみると、ほんと細かいところまで丁寧に再現してあり、改めて可愛い~と思ったのでした(o^^o) 



*************





ママさんは新作の試作に苦戦し、もうこれやめるとにゃきごと(泣き言)
を言いながら、それでもしつこくチャレンジし、ようやく成功したらしいにゃ。


恵文社でのマルシェに持っていくらしいにゃ。

「どんな新作かはお楽しみに❤️」


と言ってハードルを上げてしまうママさん…。


 夏に行きたくなるカフェ
2015年07月03日 (金) | 編集 |
先日、友だちと茂庵へ行ってきました。

茂庵はよく雑誌などにも載っていて、委託先のたまゆらんさんやベージュさんの近くでもあるのでずっと気になっていましたが、初めてやっと行きました

IMG_0434_convert_20150703211522.jpg
茂庵は街の喧騒から離れていて(近いのですが)、こんな雰囲気のいい階段や石畳の道を進み、

IMG_0437_convert_20150703211547.jpg
ちょっとした山道にも入っていき、途中、視界が開けたところからは大文字山が真正面に見えます。

あまり看板もないので、ほんまにこっちでいいんやろかと少し不安になりながらも勘に任せて進んでいくと・・・

IMG_0442_convert_20150703211618.jpg
着きました。

結構登ってきた印象です~。

二階に上がると、窓がすべて解放されていて、とても気持ちのよい緑に囲まれたカフェ。 バリ島ウブドに来たようで、テンション上がります。(お客さんがたくさんおられたので店内の雰囲気の分かる写真は撮れませんでした)

IMG_0446_convert_20150703211718.jpg
たくさん歩いて少し暑かったので柚子ジュースがすっとしておいしかったです。

IMG_0445_convert_20150703211644.jpg
私の座った席の真横の窓からはこの景色

とてもステキなカフェでした


「ふ~ん・・・。それでみやげもにゃしにゃのか。」
IMG_0423_convert_20150703211451.jpg
家では、ヤンキーこてつがこの顔。わっるい顔してます~。
かわいらしいときと、ヤンキー顔と、表情豊かなネコですこと・・・





 散歩日和
2015年01月25日 (日) | 編集 |
写真うつりが悪いため、なかなかいい写真が撮れないすずですが、このときはやっと顔がはっきり撮れました

IMG_9421_convert_20150125211756.jpg
「はぁ~。腕枕ってやっぱり最高やわ。」

* * * * *


今日は、嵐山から松尾大社の方までぐるっとお散歩に行ってきました。

私の好きなパニーニランチを目指して

IMG_9424_convert_20150125211921.jpg
6種類の具材がどれもすっごくおいしいんです

サンドイッチが無性に食べたくなることがたびたびあり色々なところでサンドイッチのメニューを試してみるのですが、こちらのパニーニのランチが一番私の理想的なお味でした

これに、スープかサラダと、ドリンクがついて1080円。ボリュームたっぷりでとても満足。

IMG_9423_convert_20150125211853.jpg
松尾大社からすぐの グランプリエ です。観光でこのあたりに来られた際にはぜひおすすめ♪
駐車場も数台分あります。

平日昼間でも、広い店内は私が行くときいつもほぼ満席です。今日も少しだけ待ちました。


このお店の前の道を歩いていると、かわいい?道路標示を発見。
IMG_9422_convert_20150125211822.jpg
「速度落せ」とかみたいに命令形じゃなくて、なんかいいですね(^^) 

 猫と本とカフェ
2014年09月14日 (日) | 編集 |
やっと更新(T_T)
ようやくパソコンに向かったら、パソコンが動かなくて、私のブログが滞り過ぎてやばいのにどうしようと焦りました。今さらですけどね(^_^;)

なんとか今日はパソコンが動いたのでよかったです。

昨日は、またヨガに行ってきました。
久しぶりの二回目ヨガ。

IMG_8572_convert_20140914095221.jpg
「どうりではりきってると思ったにゃ」

今回は友だちとヨガに参加したので、ヨガ終わりには近くのカフェへ。

よく雑誌などで紹介されている「ことばのはおと」
IMG_8610_convert_20140914095501.jpg

猫関係の本や飾りがいっぱい、アート本や懐かしいすてきな絵本もいっぱい。私の好みにどんぴしゃでした~

IMG_8606_convert_20140914095409.jpg

IMG_8602_convert_20140914095350.jpg

IMG_8607_convert_20140914095429.jpg

いつまでもゆっくりしてしまいそうなカフェでした。


IMG_8595_convert_20140914095330.jpg
「うちにはこんにゃぼくがいるのに、まだまだ猫を求めてるにょか。」

猫に貪欲なもので・・・

IMG_8582_convert_20140914095308.jpg
すず「最近私はカゴにばかり入ってるのん。 ママさんはそんな私を見て、猫らしい!いうて喜んではる。」

IMG_8562_convert_20140914095244.jpg
「こてつちゃんはなぜかカゴには入らへんねんて。けったいな猫やわ、あの子。カゴはこんなにすてきやのに。」

IMG_8558_convert_20140914095135.jpg
ふふふ~ん♪

 スプーンガーデン & すずの・・・
2014年05月17日 (土) | 編集 |
「今日はいい天気やわ。日差しが気持ちいい」
IMG_7456_convert_20140517214715.jpg
「お~い、すずちゃ~ん」

IMG_7457_convert_20140517214734.jpg
「ああ、ママさんか。そんなとこからどうしたん」

この部分、L字型になっているため、すずのいる部屋が物干し場から見えます。

窓辺のサビ猫は写真映りがよくなると聞いて撮ってみました ・・・あれ?おかしいな。いつもと変わらない写真映り・・・




今日は滋賀県に用事があり、ついでにまたまた、お気に入りの紅茶専門店の スプーン へ行ってきました。

前にもアップしたのは、「スプーンダイニング」。今日は「スプーンガーデン」です。

スプーンガーデンは野洲市にあります。

ガーデンとつくだけあって、もちろんきれいなお庭があります。今はバラがきれいなときなので、あえてこちらのガーデンの方に来たのですが、大正解 バラがとてもきれいでした。テラス席もあるんですよ。

DSCF3005_convert_20140517214607.jpg

DSCF3001_convert_20140517214544.jpg

DSCF3009_convert_20140517214644.jpg

テラス席で食事をされている方がおられたので、お庭の全体の写真はナシです。

こちらも、スプーンダイニングと同様で、ムレスナティを次々についでくださるのと、蒸し料理がおすすめのようです。
今日は松阪豚のせいろ蒸しにしました。野菜は地元農家さんの野菜だそうです。近江八幡特産品の赤こんにゃくも入っていました。

IMG_7462_convert_20140517214815.jpg
ごはんはスナップえんどうとしめじの混ぜご飯。とてもおいしかったので、家でも挑戦してみよう!

デザートもついてました。
IMG_7467_convert_20140517214836.jpg

このランチ 1700円+税です。 ランチにしては少しお高いですが、たまには

ムレスナティがフレーバーが効いていますが、とてもさっぱりとしていて、食事中にお茶やお水のように飲めるんですよね。
とてもおすすめのお店です 
あ~でも私、気に入ったら同じとこばかり行っちゃうんですよね。食べ物も、気に入ったら同じものばかり頼んでしまう なかなか新規開拓できないのです。 友だちにおすすめのお店に連れて行ってもらおう。よろしく!友だち!



夕方に帰宅すると、なんとまぁ・・・ ひどい・・・(T_T)

すずが、ベッド(人間用)でトイレ(小)を・・・ しかも、羽毛掛け布団2枚にそれぞれしてありました。(2回したよう)
どうせなら1枚の方にだけしてにしてほしかったわ~

初めてのことでびっくりしました。 理由は、すずのメイントイレを洗って干していたため部屋になかったことだと思います。でももう一つのトイレを置いておいたのですけど(そのトイレをすずは使ったことがあり前もこういう状況はありましたが大丈夫だったのに)。

今日は虫の居所が悪かったのか?? 

帰って疲れた身体を奮い立たせ、テンション高く敷きマットと羽毛布団二枚を洗い、ついでに家中の床掃除もしました。(←これはすずには関係ないけれど勢いでやった)
こういうことはテンション高くやらないとね!!

マットの乾燥があと1時間はかかります。まだまだ寝れない~。でも土曜日でよかった~~