fc2ブログ
 生命力
2016年06月16日 (木) | 編集 |
先日、よく晴れた日に 相国寺の承天閣美術館へ行ってきました。

オクトさんにチケットをいただいて、森田りえ子展を観に行ったのです。


まずはランチへ。ずっと行ってみたかった出町柳のイスラエル料理の「ファラフェルガーデン

食材・料理・建築にまでこだわりいっぱいのお店です。


ひよこ豆のボールを揚げてサンドしてあるピタサンドにしました。
好みのタイプ!めちゃ美味しかったです♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


途中、鴨川の原っぱにいた鴨。可愛い❤️



こんなに近づいても知らん顔。

鴨とクローバーって合うなぁ(´∀`*)
水に浮いてない鴨、草の中の鴨。可愛い。

癒やされる~。鴨をいろんな角度からバシャバシャと撮りまくり、



なかなか、離れがたくなるのでした。


相国寺の庭には季節の花々が生き生きしていました。








花もいいけど、上を向いて凛としている丸い蕾に惹かれます。






森田りえ子展では、金閣寺方丈杉戸絵が素晴らしくて感動。




19日(日)までありますよー。





*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


烏丸今出川から河原町御池まで歩き、
市役所隣のフォーチュンガーデンで、中庭で鯉や亀を見ながらのデザートセット。




亀はずっとじっとしていたけれど、近づいて写真を撮ると池に飛び込みました。


実は私、亀を飼いたいくらい好きなのです。
子どものとき飼ってました( ´ ▽ ` )


美術も、外で見た花や生き物も。
この日は何かと生命力を感じる清々しい1日となりました。

フレッシュな美しいものをたくさん見て吸収し、次は制作へと向かうのです。

さあ‼️ やるぞ。
関連記事


コメント
この記事へのコメント
デコイ?!
草の上に「にまるっ♪」と鴨さん、可愛い!なんか可笑しい~v-411作り物かと思いました(笑)。
ピタパン♪以前、京都で友達に連れて行ってもらいました。ヘルシーで美味しいですよね。同じお店からなあ?
うわ~京都の社寺さんはギャラリー持っていたりお食事ができたり、凄いですよね。
お花いっぱい美味しいモノいっぱい綺麗な場所いっぱい!
・・・・いいなあ~v-344
2016/06/18(土) 10:22:38 | URL | いとうとしこ #-[ 編集]
相国寺はんの美術は本当に綺麗ですね
見ていて・・過去の人が見えてきそうな感覚になります
鴨川・・鴨やカルガモなどが今人気?とか・・美術にふれおいしい物をいただき・ホットする時間を持てることに感謝ですね
2016/06/18(土) 13:16:06 | URL | amesyo #-[ 編集]
いとうとしこさん

鴨が草の上にぺたんと腰をおろしていると作り物みたいですよね(^ ^)
ピタパン同じお店かなぁ。鶏肉もありましたが、ビーガンのひよこ豆を団子にした揚げ物がサンドしてある方にしました。美味しかったです。
としこさんは京都たくさんいいとこご存知ですよねー!逆に私が教えてもらいたい♡
2016/06/18(土) 21:57:37 | URL | nao #-[ 編集]
amesyoさん

相国寺は名前は知っていましたが、初めて行きました。美術館は人も少なく綺麗で見やすくていいとこですねー。また展示をチェックしていきたいと思います!今度、若冲があるみたいですよ。
そうですね。こういう1日や、あらゆる日々に感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
2016/06/18(土) 22:01:22 | URL | nao #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック