
私、去年の秋から洋裁教室に通い始め、洋服作りを楽しんでいます。
そう、勉強するというよりも、まだ楽しんでいる段階です。
自分の服を自分で作るなんて楽しいに決まってる!それに何より、今 我流でやっている雑貨作りにも、洋裁で学んだことが生かせるはず!ということで、通い始めました。
他の生徒さんは10年以上通っている方が多くてすごいんです。私も頑張ろう。
この教室では、自分の好きなデザインを決めて、自分で好きな生地を買ってきて、先生に教えていただきながら作ります。
決められたものを作るのでなく、マンツーマンで自分のものを教えていただけるのがとてもうれしいです。
先日、4着目が完成しました


麻の服。下にタートルを着て重ね着もできるし、一枚でも着れるし、長く着れそう♪
うしろは木のボタンです。

今回初めて柄物に挑戦したのでした。
柄物ということは・・・
残り布でアレができるやん

るんるん



「にゃんのこっちゃ」
と、しらーっとしたこてつはさておき、作りました


下の段に置いている小さなバンダナにご注目♪

こっちゃんペアルックよ。
目ヤニはスルーしてください(^_^;)
どんぐりの鈴は、前に南すおさんがくれたもの。
大きな柄だから、小さなバンダナにはうまく柄が出ず、ちょっと地味になったけど・・・
ペアということに自己満足だからこれでいいんです


「前ぼくがつけてたバンダナと似てることは目をつぶっといてあげるにゃ」
親バカはどんどん加速中・・・
- 関連記事
-
- 次回手作り市お知らせ&珍しく作品紹介 (2015/08/05)
- 電子書籍デビュー (2015/06/26)
- 親バカここに極まれり2 (2015/01/31)
- どっぷり制作中 (2015/01/21)
- 櫛ケース (2014/11/25)
しかもオソロとか可愛いすぎるー!
私も作れるようになりたい!でもきっと難しいんだろうなぁ(T ^ T)
その器用さ本当に尊敬するよ〜
こてつちゃんの、横顔、めっちゃ好き♡
しかも自分で全部選べてなんて ^_^
こてつちゃん、似合ってます !
ニャンコとペアルックは、発想があっても売っていないので、自分で作るしかないですもんね。
みみずくさんは、こうしてご自分で作れるのでいいですね~。
この柄は、こてつ君にも似合っていますし、どんぐりの鈴も可愛いです(*^。^*)
ペアルックを作っても、ワンコみたいに外に行かないと披露する機会がないかと思いましたが、ブログがありますもんね~(#^.^#)
いいものを見せてもらって、ヨカッタヨカッタ!(^^)!
人間とのペアルックは恥ずかしいですが、猫とならhappyですね(o^^o)
私、大雑把やし器用でもないけどできてるから、ちくわママさんもできると思うよ(^^)
こてつの横顔… ペタンコ&顎の肉たるたる(^_^;) 顎〜首はほんとは皮と毛やけど贅肉に見えちゃうよね〜(^o^)
ありがとうございます。こてつ似合ってますか??(^^)
すずはこの色ではサビ柄に負けそうだったので今回は作りませんでした。
実家に猫連れでお泊まりにいくときにはペアで行こうと思います♡
ありがとうございます♡
ブログで見ていただけて嬉しいです♪自己満足の世界ですが、やっぱり見ても欲しいですものね( ´ ▽ ` )
このどんぐりの鈴、すごくよく鳴ります。そこがまたかわいいのですが、猫さんによっては苦手でしょうけど、こてつは気にならないようでよかったです。
これから柄物の服を作るたびにバンダナも作ってしまいそう(^_^;)
すごい!これで いろんな物が作れますね♪
お揃いの洋服とバンダナいいですね~
思いついたらデザインして
たくさん可愛いものを作ってほしいです!(^^)
猫さんの可愛いおもちゃも作れますね♪
色んなもの作れるようになれるかな。頑張ってなれたらいいなぁ(*^^*)
猫さんのかわいいおもちゃ…ドキ!
二人展が終わったら試作してみます〜。小さなエビとか魚とか(o^^o)
学校へも通うなんて素晴らしいなぁ~
こてつちゃんとペアルック!
素敵~❤いいですね
こてつちゃんのお顔も自慢げに見えます❤
この洋服ぜったいみみずくさんにお似合い!
いいな〜
洋裁を習うって一緒に働いてた先輩もされてたんですが
そこはベテランぞろいで みなさんひとに教えられるくらいの
上手な方たちだそうですが
お仲間同士いろいろあってまた楽しそうでした
いえいえ!まだまだの私に優しいことば♡ありがとうございます(T ^ T)
学校というほどではないんですよ。お稽古です(o^^o)
まだ私は一度も着てないんですよ。もう少し暖かくなったらペアルックで着ます♪
へ〜!人に教えれるくらいまでなってはるんですね!たくさん作って経験を積むことですね。難しいけど楽しいので私も熟練になるまで頑張ります(^^)
えぇ!似合いますか?!よかった〜。ありがとうございます〜
生地で見るのと服になってからとイメージが変わるから、生地選びもなかなかたいへんで迷いまくりで買うまでにクタクタに疲れます(^_^;)