fc2ブログ
 サビキ
2014年09月16日 (火) | 編集 |
連休の最終日の昨日は、福井県へ釣りに行ってきました。

IMG_8638_convert_20140916225727.jpg


目的はイカ釣りでしたが、私は飽きるので、サビキも用意していきました。

それが大正解。イカはシーズン的にまだ少し早かったようで、みんなイカは釣れていない様子でした。

サビキでは、アジやカワハギ、シマシマやミニチュア鯛みたいなのやら、いろいろな魚が釣れました
IMG_8628_convert_20140916225646.jpg
かわいいシマシマ。

IMG_8631_convert_20140916225708.jpg
このカワハギは、針にかからず、糸の輪っかの部分にはさまって釣り上りました ミラクル~

釣れた魚を針から外すとき、ぴちぴちと跳ねてなかなか外せないのですが、
そんなとき「これこれ。こ~れ。じっとしよし。」と、魚に対して口から自然と出る私。

猫に話しているときと同じじゃないか

生き物すべてがこてつ扱い。まさかの魚まで・・・  自分にびっくり。


そんな風に魚と戯れたものの、ちゃんとありがたくいただきましたよ。

夜ご飯は、カワハギの天ぷらとカワハギのあら炊き風味噌汁。
IMG_8644_convert_20140916230122.jpg
カワハギは、初めて捌いたのですが、ほんとうに簡単に皮がはがせるんですね~

おいしかったです
関連記事


コメント
この記事へのコメント
カワハギの味噌汁おいしいよね~
私も叔父が釣り好きで時々行ってました
あじや鯖もね自分で釣れた魚は一味違います~
あっ・・日焼けご注意ね
2014/09/17(水) 20:57:10 | URL | amesyo #-[ 編集]
前にもイカ釣りに行っていましたよね。
今回は、まだシーズンではなかったのですね(~_~;)

「じっとしよし」といって、魚がじっとしていてくれたのですか(@_@)
賢いお魚ちゃんでしたね~それなのに天ぷらや味噌汁にしちゃったんですね(#^.^#)
でも美味しそうですよ(^O^)/
カワハギは、味が淡泊でいろんな味付けが楽しめますよね。
お魚ちゃん、ゴメン<(_ _)>
感謝していただくことが、一番ですね。
2014/09/17(水) 23:04:04 | URL | きらちろママ #-[ 編集]
amesyoさん

へ〜!amesyoさんも釣り行かれてたんですか?!
サビキはもくもくとやってしまいますね。どんどん釣れるから楽しいです。
出刃包丁がないので苦労しました。買おう。
2014/09/18(木) 19:11:33 | URL | みみずく #-[ 編集]
きらちろママさん

旦那の親は、猫を見るとどの猫でも「こてつ」と言ってますが、私は万物(人間以外)をこてつと重ねて見てしまうようです(^_^;)
それなのに美味しくいただきましたよー。その辺りの兼ね合いはちゃっかりとうまく処理しています(^.^)
そう、去年の秋にイカ釣り行きました。ブログで遡って見てたら確かにもう少し秋が深まってから行ってました。
2014/09/18(木) 19:15:47 | URL | みみずく #-[ 編集]
つり!行ったことありません^^
カワハギって美味しいんですってね
新鮮なのは肝が美味しいと聞いたことがあります…?ちがったかな…
ははは…生き物の扱いはすべて
こてつくん いいな〜なんか優しい…でも食べちゃう^^
2014/09/20(土) 11:55:33 | URL | みきたろう #-[ 編集]
みきたろうさん

そうです!!カワハギは肝が美味しいようです!が、自分で釣って自分で調理した肝は何だか怖いのでやめときました。もったいなかったかもー。でもやっぱ勇気がいる(´・_・`)
2014/09/21(日) 21:37:49 | URL | みみずく #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック